本文へ移動

あいれふ安塚ブログ

辞令交付式

2025-04-01
本日の施設周辺は曇り空が広がっています。
16時現在 天候:曇り 気温:9.1℃ 湿度:63%

本日午前9時よりホールで、社会福祉法人越後上越福祉会令和7年度辞令交付式を執り行い、本日付けで入職された6名が理事長より辞令の交付を受けました。
今年度は11年ぶりに高等学校新卒の職員の入職等もあり、上越タイムスの記者様が辞令交付式の様子を取材に来ておられました。

辞令交付式の後は、本日付けで入職の職員と、令和6年4月2日~令和7年3月31日の間に入職の職員を対象に、あいれふ安塚の施設長でもある太田専務理事より職員研修を実施しました。
社会福祉法人越後上越福祉会の基本理念について、当法人及び施設の概要について、介護保険制度について、就業規程・給与規程等当法人の各種規程について、重要事項説明書・施設運営規程について・インフォームドコンセントについて等、太田専務自ら1日かけて研修の講師をされていました。
当法人では入職後、OJT(職場で実際の業務を通じて行われる「実地研修」)の他、各種必要な研修を行っておりますが、新年度の初日に太田専務より上記の研修を行い、「情報共有と方向性の統一」を図っております。

本日入職した職員は、明日からはそれぞれの事業所・職種で勤務しますが、今日の太田専務の研修を忘れずに業務に取り組まれることと存じます。
ようこそ、社会福祉法人越後上越福祉会へ
TOPへ戻る